MENU

2021-01-01から1年間の記事一覧

サンタクロース

サンタクロースがプレゼントを届けてくれた。 高校生の頃からファンの人からのプレゼントだ。 本人が撮影で使った衣装にサインが入ったもの。 一生分の運を使ってしまったような気がする。 高校生の時はその人も若かったけど、私と同じ年数分年齢が上がって…

小学校の先生

受験シーズンだ。 甥っ子が大学受験を控えている。 彼は小学校の先生になりたいといい、小学校の教員免許が取得できる大学を希望している。 先日、自己推薦書を書いたから見てほしいと、彼の母親から連絡があった。 読んでみると、なかなか個性的だった。 例…

コグトレ

コグトレは認知〇〇トレーニングの略だ。 〇〇には 1ソーシャル ⇒(社会面) 2機能強化 ⇒(学習面) 3作業 ⇒(身体面)という言葉が入る 学校や社会で困らないために、3方面(社会面、学習面、身体面)から支援を行えるように作られたプログラムだ。 具…

ヨガで

ヨガをする。 身体を動かさないとすぐにカチカチになるので、毎日行うようにしている。 始めてから結構年数がたっているので、ステップアップしたいと思い、この夏は力まない動きをしようと目標をたてた。 ところがなかなか難しく、意識すればするほど上手く…

スケジュール帳

去年の今頃は今まで生きてきた中で一番勉強をした気がする。 ほぼ毎年購入していたスケジュール帳。2020年の物にはたくさんの文字が書いてある。 予定が書いてあるのではなく、月ごとに気になったことや本の内容のメモ、覚えたこと、人の話からいいなって思…

刺激

ここ数年あちこちフラフラした仕事をしている。フラフラってヨタヨタしているわけではなく色んな場所で仕事をしているということだ。(ヨタヨタしているように見えているかもしれないが) 定年まで働くだろうと思っていた仕事を辞め、初めて体験をたくさんし…

11月。

11月。今年もあと2カ月。年々月日が過ぎるのを早く感じる。 新しい月になったので、小学生たちと少しだけ真面目な話をしてみた。 Q:なぜ、寺子屋Wingsに来ているのか? A:将来のため。 と即答した子がいた。 驚いた。ここは自由に遊べる場所だと思っているの…

ハロウィン

寺子屋Wingsに来た小学生たち。 今日はなぜか部屋に入れない。 ?? カギが開いていないと職員から伝えられる。 その代わりに怪しげなメッセージが届いていた。 そこには「みんなで力を合わせて指令をクリアし、お宝を探せ」と書かれている。 指令は3つあり…

日本語

英語が話せるようになる的な本や教材が家の中でゴロゴロしている。学校という所で英語を勉強しなくなって入手したもの。 理由は、一番利用価値のある言語だから? それより海外旅行に行った時に困らないという理由の方が強かったか。 で勉強の成果は・・・全…

学童保育

急に思い立って子どもがお世話になった学童保育所に行った。そこには今も変わらず S先生がいた。突然行ったのにもかかわらず、笑顔で「入りな!入りな!」と快く迎え てくれた(多分) S先生は先生だけど、上の子の同級生のお母さんでもある。上の子は今年27…

パン

週に1回、パンを焼く。 週末の朝食用に。 一番初めに焼いたのは、上の子が生まれてすぐの頃。オレンジページに載っていたのを見て出来そうと思い始めたと思う。(もう20年以上前ってことだ!) それとその頃大手メーカーのパンは添加物がたくさん入ってい…

資産形成

来年度から高校の家庭科の授業で資産形成のことを学ぶらしい。 内容は以下のようなこと。 収支バランス リスク管理 ライフプラン 資産形成 自分の学生時代には考えられないことだ。卒業をしたら、どこかの会社に就職し、定年までそこで頑張る。そうすると、…

言葉

ここ数年、色々な年齢の方と接している。 色々な年齢とは、小学生、中学生、高校生だ。以前は、高校生だけだった。 もちろん大人は20代から60代、70代・・・と関わりは持ってきている。 6歳から18歳。年齢差はたった12歳だが中身は大きく違う。 大人になって…

面接

高校生に面接指導を頼まれ行った。 進学のための面接だ。この練習の次の日が試験ということだった。すでに何度も練習をしているようで、面接用に書き留めたメモを暗記しているのではなく自分の言葉にして話すことができている。文句のつけようがなかったが、…

試算表の意味

○試算表はどんな目的でつくるのでしょうか。 教科書には「試算表は、転記が正確に行われたかどうかを確認するために作成する。」とあります。手書きで行う簿記は、記帳が正しく行われていることを検証する必要があります。仕訳帳から総勘定元帳への転記が正…

人間ドック

お盆が終わってすぐの頃に人間ドックを受けた。 年に一度の嫌な日だ。 ドックの何が嫌か。 胃の検査だ。 バリュームも嫌だけど胃カメラも嫌。(どっちも楽ではない) 究極の選択はいつも胃カメラ。 最近は麻酔をしていつの間にか終わっているという方法もあ…

小口現金

○取引に関する支払いをすべて小切手で行えば、紛失や盗難、不正や誤りをふせぐことができますが、少額の支払いにも小切手を振り出すのは、かえって手数がかかります。 そこで ↓ 定額資金前渡法(imprest system) 会計係が庶務係(文房具やバス代などの経費を…

授業

娘、相変わらずオンライン授業を受けている。 聞こえてくる先生の説明、なんとなく知ってる気がする。 そっと、聞いていると数年前に体験したことがある内容だった。 「うん、うん。そおー、そおー。」って感じで聞くことができた。 娘は真剣にメモを取って…

分記法と3分法

○分記法商品を販売のつど、商品の原価を表す商品勘定(資産の勘定)と利益を表す商品売買益勘定(収益の勘定)に分けて記帳する方法。 ① A品¥100,000を掛けで仕入れた。(借) 商 品 100,000 (貸) 買掛金 100,000 ② 上記A品を¥120,000で販売し、代金は…

簿記のすすめ

商業高校では入学するとかならず最初に簿記を学びます。なぜ商業高校では簿記を学ぶのでしょうか。 かの有名な詩人ゲーテは「簿記は人類最大の発明の1つであった」といっています。 「お金の大学」の著者でもあるリベラルアーツ大学の両学長は簿記について…

マインドマップ

マインドマップ 頭の中で考えていることを紙に書いて整理すること。書くことで多くのアイデアが浮かぶ。考えがまとまる。 書き方は、文章にするのではなく紙の真ん中にテーマを書き、そこから連想できることを枝のようにのばす。それぞれの枝に考えたことや…

感じる

おもちゃのバドミントンラケットにテニスボールを1個のせる。ボールをポーンと宙に浮かせる。宙に浮いている間にラケットをひっくり返して裏の面にボールをのせ、落とさないようにバランスを保つ。 簡単そう!! やってみる。 ボールが落ちる。 なかなか難し…

行きたい

お盆に雨。今までなかったように思う。家の前のお米を作らなくなった田んぼは水がたまり土が見えなくなっている。 お盆が終わると夏休みも終わりって感じだったが、まだ1週間くらいありそうだ。 寺子屋Wingsでは、特別ゲスト?講師?をたくさん呼んだ。 おう…

考えたことを考える

受けなければいけない講習があり受講中。コロナなので自宅で講習動画を見ている。なかなか手ごわくて動画を見るだけで1日かかる。じっとパソコンの画面を見ていると、目も体もとても疲れる。 でも自宅学習の良いところは、イヤになったらすぐ休憩できること…

お店屋さん

夏休み。今年もお出掛けは難しそうだ。 小学生に「夏休みちょう」を見せてもらった。 なつかしい~。娘たちの頃とあまり変わっていない。 学年が上がると、自由研究があるのも変わらない。 自由研究というと娘の自由研究を楽しく手伝った記憶がある。不思議…

歯磨き

毎日どこかのタイミングで体を動かすようにしている。 コロナ前の自由に動けたときは、お風呂上がりのストレッチとスポーツクラブでの有酸素運動。自由に動けなくなってからは、家でのヨガが多くなった。その後11分ダンスとやらを知り、有酸素運動もできるん…

オリンピック

オリンピックが始まった。テレビを見るつもりはあまりなかった。 でも、開会式を見た。知らない国旗がたくさんあった。 柔道、水泳を見た。バレー、バスケも見た。アーチェリー、体操、ソフトボールは ニュースでチェック。 スポーツ好きだったのかと不思議…

ほんとの独り言

新聞から見つけた本「他者の靴を履く」を2回読んだ。 私の頭では著者のブレイディみかこさんが賢すぎて難しかった。 他者の靴を履くとは、他者がどう考えているかを考える力。これを養うことでより良い人間関係、社会生活が送れる。さらには自分の自由へとつ…

意識

年齢を重ねると、後退はあっても進化はないと思っていました。 でも進化したものがありました。体です。 多分30代の時よりも足が上がる。足が開く。前屈深くできる。ジャンプがドタドタ しない。3階まで階段を使ってもまあ平気。な感じがします。 体が軽いで…

教えて

もうすぐ夏休みです。 夏休みには、いつもと違う楽しいことをしたいと考えています。 小学生が楽しいと思うことは何でしょう? 材料探しにYouTubeを見ようとすると 中田敦彦YouTube大学が目に留まりました。 「後回し」しない技術 という本の解説をしていま…